ロータリー除雪作業車両の自動操舵に成功

H26「ものづくり・商業・サービス革新補助」2次採択事業(北海道中小企業団体中央会)

事業計画名 「高性能ロータリー除雪車への改良に係るアタッチメントの製作及びGPSステアリングアシストの搭載、及び販売、除雪作業の展開」

オートステアリングシステム(電子ハンドルAES-25,GNSS受信機AGI-4)搭載、大型ロータリー除雪作業車両(400PS)中折れ操舵)の自動走行運転に成功しました。

本機能は事前に走行記録された航跡をGPS,GLONASS,IMUを一体化させた高精度即位ユニットにより追尾して自動走行(時速1㎞/hから)します。

運転者は道路からの逸脱による脱輪の心配や、道路付属物への損傷被害に注意を奪われることなく前方の障害物や作業状況に意識を集中することができ安全な作業環境が確保されます。

滑りやすい路面状況下でも正確な作業を行うことができます。

直径30mの8の字走行を同一な場所で3回の連続上書き走行の結果タイヤ幅からのヅレは3㎝から6㎝程度と十分な結果を得ることができました。

 

 

 

 

 

 



交通安全 ブラックアイスバーン(静寂な黒い悪魔)

静かに忍び寄る黒い悪魔
ブラックアイスバーンは、なかなかわからないものです。特に夜などは分かりにくく、
気が付いた時にはブレーキをかけることもできないくらい危険な状況になっています。
そんな時ちょっとラジオ、CDの音を止めてみてください。
車の窓を開けて外の音に気を付けて見てください。
路面が濡れている場合はシャーとタイヤが水をはねる音がします。
もちろん対向車があれば対向車の水を切る音がします。ところが・・・・・アイスバーンに
なっている路面ではその音が聞こえず、自分の車の音すら聞こえない状態です。
路面が凍っているために水切り音が聞こえないのです。
対向車のライトが路面の水に反射していると思ったら、危険、ブラックアイスバーンなのです。
ゆっくりスピードを落とし、安全な走行モードに切り替えてください。

2012.11.06 —Filed under:交通安全


交通安全 ブラックアイスバーン (百路面相)

スベリ出してからでは遅い!冬道、ブラックアイスバーン
冬道は乾燥路面、圧雪路面、アイスバーン、ブラックアイスバーンと
さまざまな顔を持ってドライバーの油断を狙っています。
一番効果的なのはゆとりのある安全走行なのは分かっているのですが、
冬道も2,3日で慣れてくると”なんと!夏の走行状態と同じく運転している”ことがあります。
冬道はその日の気象条件、日当たり等の場所の条件、カーブや直線、橋の上、
交通量などのいろいろな条件によって目まぐるしく変わっていることに注意
しなければなりません。
一度交通量の少ないところで他の車に気を付けて路面を観察してみてください。
スケートリンクのようにつるつる、ツルツル、テカテカで、立っているのも大変です。

2012.11.06 —Filed under:交通安全


交通安全 ブラックアイスバーンに見えないブラックアイスバーン

冬になると危険なのがブラックアイスバーン。
この時期真夜中から早朝にかけて晴天になると付近にある
川や森林から出る水蒸気が、冷えた舗装路面に付着し氷つきます。
舗装道路は乾いて見え、ブラックアイスバーンは朝日でできた影のように
見えるので、意外と気が付きません。特にカーブでは要注意です。 
早朝に見える影のような路面に注意してください。

2012.11.03 —Filed under:交通安全


交通安全・冬道の危険!ブラック・アイスバーン

冬道の車の安全な運転の仕方を札幌のタクシーの運転手さんに聞いたそうな?
某、日刊工業新聞の札幌支局長石井教雄さん
車は停まると思わないことです」この脅し文句に負けて、冬の運転は会社の
周りだけだとか。会社の周りだけなら、歩けばいいのに・・・・m(^^)m

私も一言、”ブラックアイスバーン”冬の黒い悪魔です。
悪魔は音もなく近づいてきます。      そうです・・・・・・・・
路面が黒く濡れている時はシャーとか走行音やタイヤと水の音が聞こえますが
これがアイスバーンになっていると”シーン”としてタイヤの走行音が聞こえなくなります。
走行中、急に静かになった時は・・・・・・・ご注意!!

もう一つ、隠れアイスバーン
前日に雨も、雪も降っていないのに、乾いて居るはずの路面が急にアイスバーンに!!
道路の側に林、樹林がある場所では夜の間にマイナスになった路面に樹木からでる
水蒸気が路面で氷り、アイスバーンになる事があります。特に南側に林があるところに
発生し易く、朝方の日蔭と間違い易く気が付きにくい物です。これは厄介!

さらにもう一つ、帯状アイスバーン
道路の所々が横方向にアイスバーンになっており、スピンや路外逸脱事故に繋がります。
特にカーブで発生します。除雪された路肩の雪が日中の温かさで溶け、道路内側へ流れた
雪解け水が気温が下がると氷りはじめアイスバーンとなります。スベリ始めるとアイスバーンと
乾いた路面の抵抗の違いからかなり危険な状況になります。

ダメ押しです!経済アイスバーン
世界経済の疲弊、人類史上未曽有の自然の脅威、政治不信等々
しっかり見据えた行動を取らなければ人生スベッテしまいそうです。
何よりも危険なアイスバーンです。
でも、絆と言う滑り止めチェーンを今回の東日本大震災で見つけた様です。WIN-WIN

ちなみに石井さん、阿寒横断道路で鹿に接触、ヘッドライトの破損だけで終わったのは
危険予知をしていたから。北海道に来てまだ浅い石井さん、鹿が夜になると車の
ライトのまぶしさから鹿が車に向かってくると、お友達から教えられたとか。阿寒の峠に
さしかかった時思いだし減速・安全運転・・・・鹿とゴッツンコ・・・しかたないで終わった
石井さんでした。

 

 

 

2011.11.05 —Filed under:交通安全


625(無事故)プレゼント者決定!

第1回

メロディーロード625(無事故)キャンペーン

標津特産品プレゼント

決定  5名様

沢山のご応募、ありがとうございました。
HPでの投票数、審査の結果下記の応募標語の方に決定致しました。
標津前浜特産品をお送り致します。

625(無事故)啓発標語

出る速度、出さぬ勇気が、身を守る。

人想う、気持ちをしっかり ハンドルに

スピードに、取付憑かれるかれるな、取り払え

広げよう!実現しよう!無事故(625)の日

一瞬の、もしかして確認で、防ぐ事故

一度だけ、一杯だけが、事故のもと

ご応募ありがとうございました。 

第2回メロディーロード無事故キャンペーン予告
8月10日より9月10日まで無事故啓発標語募集
旬!秋鮭 プレゼント
楽しみながら無事故運動してみましょう!。

2011.06.27 —Filed under:交通安全


メロディーロード625(無事故)キャンペーン

交通安全は北海道から メロディーロード625(無事故)キャンペーン

平成23年6月1日から平成23年6月20日まで交通死亡事故0を目指し、”メロディーロード625キャンペーン”を行います。

交通死亡事故0啓発標語募集要項

1 募集趣旨
拡大を続ける車社会の中、交通事故の防止は国民の悲願でもあります。
交通事故は運転者のみならず、車社会に暮らす国民全ての責任です。運転者、歩行者、関係者一人ひとりが交通安全意識の高揚を図る事により悲惨な交通事故死の撲滅を目指すものです。

2 事業内容
交通事故死0啓発標語の募集

3 実施者
株式会社 篠田興業  責任担当者 代表取締役 篠田静男
問合せ先 info@melodyroad.jp Tel:0153-82-2179 Fax:0153-82-3736

4 実施期間
平成23年6月1日から平成23年6月20まで

5 募集要項
応募標語   31字以内で健全な語句によるもの又はイラスト
標語への思い 応募する標語へ託す思い(思いのある方)
誓約書    5名の参加者の交通安全活動参加への誓約書
住所     代表者連絡住所
Email    代表者連絡Emailアドレス

6 採用部門
標語部門 : 文字だけによる標語 (採用件数:6件)
イラスト部門: 交通安全をイラストで表した作品 (採用件数:4件)
創造部門 : 文字標語とイラストを組み合わせた作品 (採用件数:2件)

7 応募方法
  標語部門:
  PDFファイルをプリントして必要事項記入の上、Fax:0153-82-3736へお送りください。

  イラスト部門:
  標語部門と同様のPDFファイルのFaxと共に、イラスト画像(jpg, png, gif形式)のデータを
  info@melodyroad.jpまで添付ファイルにてお送りください。

  創造部門:   
  イラスト部門と同様の要領でご応募ください。

8 審査方法
ウエッブ上における投票ポイント性・当社関係者による最終決定

9 入選者の発表
平成23年6月25日(無事故の日)  選考数  12件

10 発表の方法
当ホームページに掲示及び賞品の発送

11 著作権、商標権、意匠権等知的所有権は当社及び公的機関へ使用許諾をいただきます。
  使用方法

  • 今後施工されるメロディーロードに管理者の理解を得て交通安全啓発の看板掲示を行います。
  • 関係機関に提案します。

12 採用応募作品の方々には標津町の海、山の特産品の詰め合わせを贈呈致します。
  特産品の詰め合わせサンプル 
      (内容は漁模様、天気状況により変更される事があります。)

2011.05.23 —Filed under:交通安全


無事故の日(メロディーロード625キャンペーン)

北海道から交通安全への願い・・(メロディーロード625キャンペーン)

6月25日  む・じ・こ  無事故の日

毎年6月25日を事故0の日に設定し、全国で一件の死亡事故の無い日を目指してみませんか。
語呂あわせですが、無事故 6・・む(無)、2・・じ(事)、5・・こ(故) です。
この一日を無事故で過ごせたらきっと2日、3日・・・・・日と続くと思うのですが、いかがでしょうか。

既に取り組んでいる機関、企業様そして日々完全運転に心がけていらっしゃる方と一緒に取り
組んでみませんか。

交通事故災害、労働事故災害、船舶事故災害、施設事故災害等々各関係者の参加による
日本国中無事故の日、”がんばろう日本”

 メロディーロードでは平成23年6月1日から6月20日まで625(無事故)キャンペーンとして
交通死亡事故0啓発標語を募集致します。

入選者には北海道標津町の特産品(鮭、帆立、ホッキ、乳製品、地域資源加工品等)をお送り致します。
また、入選標語は今後施工するメロディーロードの設置者にご理解をいただき、メロディーロード施工現地に設置させていただきます。

応募要項、応募用紙は平成23年5月23日、メロディーロードHPに掲載致します。

マスコミの方々のご支持、ご支援をお願い致します。

2011.05.02 —Filed under:交通安全